2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 Kyoto Sangaku 例会 銀杏峰~部子山 2025年1月26日 メンバー 青の 以下5名 ツボ足、スキー、ボードという雑多な混成メンバーで行ってまいりました。 たどり着いた銀杏峰山頂は、ものすごい風とガスで往路引き返しも考えましたが、風避け壕を掘って天気待ちし […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 Kyoto Sangaku 個人山行 奥美濃 野伏ヶ岳(積雪期限定) 2025年2月14日~15日雪のない時期は藪が酷くて登れたものではないという日本三百名山の野伏ヶ岳に行きました。この日は雪が多かったこともあり、途中、ルートを外したりしましたが、無事、登頂。下山後は温泉に浸かった後、「幸 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 Kyoto Sangaku 例会 樹氷の山 高見山 樹氷で有名な奈良・高見山へ新人、雪山初心者含めて8名で行ってきた。寒気到来で山頂はマイナス5度、期待通り真っ白な木々に迎えてもらったが、ガスで展望がない。山頂避難小屋が満員だったので、もう下りようとしたとき、またたく間に […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 Kyoto Sangaku 例会 揖斐高原 貝月山1234m 2025年2月2日(日) しっかりしたトレースがあったがガスで展望はなかった。しかし下山をぐずぐずしていたらみるみるガスが上がって行った。あちこちから山頂が頭を出して来た。参加者6名
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 Kyoto Sangaku 例会 平日クライミング 御着の岩場 2025年1月23日(木) 姫路の御着の岩場へ行って来ました。平日なので、通勤の邪魔にならないようゆっくり集合。誰もいない岩場は、日の当たる暖かい東面を独占してひとり4本づつ登りました。午後は奥のかんざし岩まで登ること […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 Kyoto Sangaku お知らせ 会報1200号達成記念集中登山を実施! ※残念ながら雨天中止となりました。 1922年5月から発行が始まった会報「京都山岳」が2025年1月に通巻1200号を達成しました。ついてはこれを記念して、3月2日(日)に集中登山を実施します。目標は播磨アルプス高御位山 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 Kyoto Sangaku 個人山行 江越国境 音波山 1月20日 TA 今シーズンはまだ一回も雪を踏んでないので、試運転がてら、江越国境を歩いてきました。 ベルグ余呉高原スキー場跡から出発。国境尾根は高圧送電線の下を通ったり、電磁波が気にならなくもないが、おおむねブナの疎林 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 Kyoto Sangaku 例会 三国峠~百里ヶ岳 11月28日 TA 以下5名 北山の名峰、三国峠と百里ヶ岳を結ぶ稜線は、以前は道がなかったのですが、高島トレイルの踏跡がついており、充分1日で廻れる好ルートです。 秋晴れの一日、快適な尾根歩きを満喫してきました。 若走路 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 Kyoto Sangaku 例会 シーズン初めての雪の八ヶ岳 本沢温泉から硫黄岳(2024.11.30~12.1) 11月末から12月にかけて、今冬シーズン初めての八ヶ岳へ行って来ました。京都からは遠かったけれど、登山口から真っ白で、来た甲斐がありました。硫黄岳は途中で引き返しまし […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 Kyoto Sangaku 個人山行 比良 権現山 今年のクリスマスは雪が降った!ということで、翌26日、平日休みの3人で比良山へ行ってきた。Sさんの案内で権現山。蓬莱山まで縦走すればいいんだろうけど、夕刻から用事がある人もいるし、サッと登って、山頂でツエルトを張ってバ […]